今回はムチ打ち症についてお話します! 名古屋市北区 さくら整骨院
2018年04月16日
皆様こんにちは💕
さくら整骨院の高橋です😊
今回はムチ打ち症についてお話しますね。
ムチ打ち症とは交通事故で一番多く見られる症状で、車などの追突事故の際に、首や背中に不用意な衝撃がかかり、重い頭と固定された体幹をつなぐ首が、ムチのようにしなることから生じます。
これが、ムチ打ち症と呼ばれる理由です。非常に軽度なものから、後遺症が残るものまで様々ですが、首の骨・関節や筋肉・靭帯へのダメージが大きく、神経が集中している部位でもあり、めまいや頭痛、吐き気、耳鳴り、記憶障害、ひどいときには幻覚なども起こすことがあります。
改善には、きちんとした原因(力のかかった位置の特定やしなり具合)の想定をし、首の筋肉の緊張を緩和させ、首の骨・関節の位置なども留意し、他へダメージが及ばないよう、手技や細胞を修復する電気等で治療していきます。
外から見て症状も、その辛さも分かりにくく時間が経ってから後遺症が現れることも多いのもムチ打ち症の特徴です。
保険会社からの問いかけに対して、ケガをされたあなたの
『きちんと完治させたいという姿勢』を示しましょう。
さくら整骨院では、完治に向けてしっかりとサポートしていきます。
是非一度ご相談下さいね(*^^*)💕
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☎052-912-9300
💻http://www.sakura-bone.jp/