水を飲む必要性と健康

2018年12月25日

みなさんこんにちは!名古屋市北区のさくら整骨院です(*^-^*)

 

水を飲むことは健康によいと言われています。

大学の教授が・・・ドクターがオススメする・・・水飲み健康法などなど

身体によいと言われているお水は飲めていますでしょうか?

水が苦手でお茶やジュースやコーヒーを飲まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか

実はコーヒーやジュース、もちろんお酒も飲んだ水分に含まれないのは知っていましたか?

よくさくら整骨院でも施術中に水分とれていますか?と聞く事が多いんですが、

皆さんお茶や珈琲を水分と思っている方が多いんです。。

 

今日はお水を、飲むことにどんなメリットがあるかお伝えしていこうとおもいます(*^-^*)

本当に水を飲むだけで健康になるのでしょうか

昔から水には治癒力があると信じられてきましたが、

その不思議パワーなは医学的、科学的にも解明されつつあります!

その中でも、特に知ってほしいこと4つをピックアップしますね(*’ω’*)

 

①血液の流れを促してくれる

体内の水分が不足すると、真っ先に血液中の水分が少なくなり血液の濃度があがっていわゆる「どろどろ」状態になります。体内が水分で満たされると、血液もサラサラになって流れもスムーズになるんです!

 

②身体を目覚めさせる

朝の身体は「休息モード」になっています。朝起き抜けに冷たい水を飲むと、消化器官が刺激され「活動モード」に切り替わり、目覚めすっきり。ドロドロ血液をサラサラにする効果も!目覚めの一杯は「生命の涙」ともいわれています!

 

③緊張感をほぐす

イライラやストレスを感じると、脳に血液がたまります。そんな時コップ一杯の水を飲むと、脳に集まった血液が胃腸へ流れて神経鎮め、リラックス効果を得られます。

就寝前に飲めば心地よい眠りにつくことができます!

 

④細胞が活性化される

私たち人間の身体は60兆個の細胞からなっていて、その細胞はたえず破壊と再生を繰り返すことで新しいものに生まれ変わっていきます。体に入ってきた水は、血液やリンパ液となって体中をめぐり、細胞や酸素、栄養素をとどけ、老廃物を流しだして細胞に活力を与え、細胞の働きを高めています。

 

他にもたくさんメリットがあるんですが、皆さんに知って頂きたい4つをあげさせていただきました!

水分不足は筋肉も硬くなってしまいますのではじめは意識して少しずつお水をのむ習慣づけをしていってくださいね(*^-^*)

 

「※本記事は厚生労働省認可の国家資格者:柔道整復師 田中郁江が監修しています。」

深層筋筋膜調整で体質改善をしてダイエット!!

2018年12月22日

こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

名古屋市北区さくら整骨院です!

 

ダイエットをしてもなかなかお肉が落ちない、、、

以前より痩せにくくなった、、、

むしろダイエットしているのに全く変化がない・・以前はこんなことなかったのに・・・

このような経験はございませんか?

人間の身体は時間とともにゆっくり変化をしています。

以前はよかったのに…はいつか通用しなくなります。

それは体の状況が異なるからです。

体温、深部体温、筋肉量、筋肉の柔軟性、基礎代謝などなどキリがないほどの

状況が刻一刻と変化しているのです。

痩せにくくなっただけではなくてもしかしたら腰や肩の痛みなどもお悩みになっているのかもしれません。

そのように状況が変化しているのに同じことをしても得たい結果は得ることが出来ません。

 

ではどうしたらよいのでしょうか?

 

そんな方にオススメのさくら整骨院の身体に負担をかけない『骨盤矯正』と特殊な機器であるプロテクノEXEを用いた体質改善のできる施術をご紹介いたしますね♪

 

骨盤矯正(SPT骨格バランス調整法)

日々の生活習慣やゆがんだ姿勢によって乱れてしまった骨のバランスを

負担の少ない(痛みの少ない)調整でじんわりと整えていき正しい姿勢を身体と脳にインプットしていきます。

正しい姿勢であれば関節、筋肉にかかる負担は少なくなり

そもそも痛みの出にくい身体を手に入れることが出来るのです!

 

 

特殊機器 プロテクノEXEとは

15㎝~20㎝まで奥にまで届く電気刺激で、

神経と筋を同時に再教育し、

普段使われていない筋肉を刺激することで、神経痛・肩こり・膝痛・腰痛などの痛みの緩和から筋肉の引き締め、基礎代謝量の向上、血液循環の改善(毒素排出)、身体の歪みの矯正、自律神経の正常化などを効率的に促します。

また筋肉と同時に筋膜(筋膜は、筋肉だけを包む膜ではなく。骨、内臓器官、血管、神経など身体全体を包み込み、支えているので第二の骨格ともよばれてます。)を調整して、緊張して体のバランスを崩してしまっている筋膜に対しバランスを整え緊張を和らげ、体をいい状態に保つことができます。

スポーツの分野でもプロスポーツ選手の故障部位の回復、筋力強化、コンディショニング等の目的で使用されており、インナーマッスルを鍛えることで、体の安定性を向上し、基礎代謝の向上、腹部の筋肉が天然のコルセットの役割をはたし腰の負担を軽減させます!くびれのある美しいウエストラインを作ることができまよ♪

電気刺激による筋肉収縮運動で部分痩せむくみ、肩こり、腰痛にも効果的ですよ!!

プロテクノEXE

      6つの効果

① 深層筋を鍛えて脂肪の燃えやすい身体に!

② 体の歪みを解消し、内臓の動きを正常に!

③ 細胞を活性化させ基礎代謝量をアップ❢

④ 血液の流れをよくし、体の毒素を排出❢❢

⑤ 自律神経を整え余計な食欲をコントロール♪

⑥ 高い鎮静効果で体の悩みを解消!

プロテクノEXEについてはこちら

 

当院は予約制となっております。

お悩みでしたらお気軽に名古屋市北区さくら整骨院までご相談下さいね。

 

☎ 052-912-9300 (予約制)
💻http://www.sakura-bone.jp/

#名古屋市接骨院
#さくら整骨院
#骨盤矯正 #肩こり #寝違え #首の痛み #整体 #女性施術者 #ストレートネック #猫背矯正 

名古屋市北区清水5丁目24-16 
アネックス柴田1階

#骨盤矯正#体のバランス#基礎代謝量#筋膜

冷えや運動不足が原因?五十肩の痛みも筋膜調整で回復!!

2018年12月18日

こんにちはニコニコ

名古屋市北区さくら整骨院です!

空調などでいつの間にか体が冷えていませんか?

冷えから筋肉が硬くなり肩や腰などの関節が痛むことがあります。



そこで今回は五十肩について紹介いたしますね♪

 五十肩は肩関節周囲炎ともいわれ、

40代から50代によくみられるためその名がついたと言われております。

急性または、慢性の腱炎、滑液包炎、関節包炎など肩の関節周囲の炎症も含まれます。
五十肩は、「肩から腕にかけての痛み」や「腕の動きが制限される」

「特定の角度で痛みが出る」などがあります。

五十肩の痛みは突然くることもあれば、じわじわとくることもあります。
痛む場所は肩から二の腕や肩の前方にかけてが多く、初めは肩を動かすときに痛むだけですが、状態が進むと、動かさなくても肩がうずくように痛み、痛くて寝れないこともあります。

五十肩は安静にしていて時間がたつと炎症は治まってきても、動かしていなかった間に筋力が低下し、組織が硬くなってしまうために肩の動きが悪くなり関節の可動域が制限されこんどは動かすことで痛みがでるようになります。

そのようにして痛いからまた動かさないという悪循環をまねいてしまいます。

五十肩になる原因は様々で原因の特定は難しいのですが、運動不足で肩や背中の筋肉をあまり使わない、スポーツなどの特定の運動で腕に衝撃を与えるなどがあります。

もし五十肩になってしまった、肩に違和感のある方は、日常生活でもあまり無理なことはせずに身体に配慮しながら行動することも必要ですが……

名古屋市北区さくら整骨院としては身体の土台である骨盤、重力を支えている背骨に対して小さなストレスが継続的にかかることによりおこる、歪みが原因ではないかと考えています。

 

実際に五十肩の姿勢をみていくと猫背が非常によく見受けられます。

だからこそ、肩の筋肉だけでなく背骨や骨盤の筋肉のケアが必要なのです。

肩関節は多くの筋肉、靭帯によって支えられているのでそれら多くの筋肉を緩めていくには段階があるためはすぐに回復するものではなく時間がかかることもあります。
ですので骨盤や背骨の歪みを整えていかなくてはならないのです。

さくら整骨院のSPT骨格バランス調整法痛みの原因にアプローチするために、背骨・骨盤の矯正を行って身体の歪みを整え、まず全身のバランスの調整を行います。負担となっている筋肉を緩め、血流をよくする。その後、肩の可動域制限や痛みの原因となっている筋肉のコンディションを良くしていきますよ!

この事によって肩こり・五十肩・首の痛みが回復していくのです!

五十肩にもSPT骨格バランス調整法!!↓↓↓
http://www.sakura-bone.jp/spt/index.html

 

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 田中郁江が監修しています。

頭痛も深層筋筋膜調整でスッキリ解消!!

2018年12月18日

こんにちは!

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

梅雨など季節の変わり目になると頭痛が悪化しますよね。

気圧の変化が血管に影響を与えてしまうからなんです。

大気が低気圧の状態になると、天気が悪くなります。
そのため低気圧になると、地面の上で生活する私たちにかかる大気圧力も低くなります。

そして、脳の血管をおさえていた圧力が下がり、血管が広がりやすくなり、脳の血管が広がって周囲にある神経を刺激してしまい、頭痛がおきてしまうんです。

さて、頭がいたくなってきて頭痛薬を飲またれたことが方も

いらっしゃるのではないのでしょうかはてなマーク
ですが、原因の多くは血管の拡張やストレスによるものなのです。

ただ単に「頭痛」と言っても様々な原因があり、症状も異なります。

血管拡張型の偏頭痛

ストレスによる血行不良…緊張型頭痛
原因不明による群発頭痛(発作的に起こる)

など、様々ですが…

確かに薬やマッサージでその場は楽になるかもしれません、

ですが根本的な原因を取り除かない限りまた痛くなってしまいます!!

名古屋市北区さくら整骨院は痛みの原因にアプローチしていくために、

独自の骨盤矯正であるSPT骨格バランス調整法にて「骨格」と「深層筋」を調整し、

著名人やトップアスリート達も導入する特殊機器を使用し、

「深層筋」 「神経」「筋膜」を調整し、本来持っている自然でリラックスな状態をお体に記憶させていき回復力を高めますよニコニコ

SPT骨格バランス調整法についてはこちら↓↓↓↓
http://www.sakura-bone.jp/spt/index.html

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 田中郁江が監修しています。

高血圧とその予防法とは…

2018年11月20日

皆さんこんにちは、さくら整骨院です🌸

いかがお過ごしでしょうか?

今日は高血圧のについてお話します!!

高血圧の基準はご存知でしょうか?

測定した血圧が140/90以上、ご家庭で測定した血圧が135/85を超えて高くなることを示します。

年齢や病気により、目標血圧は異なりますが、年齢があがるにつれて、血圧もたかくなっていくのです。。

日本の人口は現在高齢者の方が増えてきていますので、高齢化に伴い高血圧患者数は増加することが予想されております。

また、日本が誇る和食は健康によいですが、最近は塩分やエネルギーの多い食べ物が増えており、高血圧の原因の一つともいわれています。そうした食事を続けることで肥満やメタボリックシンドロームにもつながり、こちらも高血圧の原因となるんですね(+o+)

高血圧には、まず生活習慣の見直しを行っていくことが必要になってきます。

 

高血圧の予防方法について

実は高血圧は予防することも、改善することもできるんです(#^.^#)

高血圧を予防するためには、

★塩分の摂取量に注意する

★包装食品の栄養成分表示にも注意する

★カリウムは血圧を下げるはたらきがあります

★太り気味の方は体重を減らすことが大切

★日常生活の中でも身体を動かす

★ご家族の協力で節酒をこころがける

★喫煙はいいことなし、禁煙

★ストレスは上手に解消

 

どうでしょうか、当たり前にこちらを気にして予防できる方もいるとは思いますが

なかなか厳しい条件なものも人によってはあると思います。

少しずつ気に掛けることから始めるのが大切になってきますので、高血圧の方は頭の片隅に置いておいていただけると嬉しいです(*^-^*)

ダイエットにお困りの方は名古屋市北区さくら整骨院で使用しておりますプロテクノエグゼを是非一度体験してみてください、痩せるだけでなく、体重は増えにくくなったと患者様から喜びの声を頂いております(*^_^*)

またプロテクノエグゼは自律神経調節も行うことが出来ますので不眠などでお困りの方にも効果的です!

 

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 田中郁江が監修しています。

血行不良による冷え/隠れた冷え

2018年10月11日

皆さんこんにちは、さくら整骨院です🌸

 

夏の暑さも少なくなり、早朝や夜は冷え込むことが多くなりましたね‼

秋や冬は冷え性な方には辛い季節になってきます。。

自分は冷え性じゃないと思っている方も実は冷え性ということもよくある話なんです(+o+)

そこで今日は皆さんに冷え性チェックをしていただこうと思います(^^)/

 

☑時々頭痛がある

☑顔色が悪く、目の下にクマがある

☑肩こりがひどい

☑膝痛がある

☑腰痛がある

☑朝起きるのがつらい

☑生理痛がひどい

☑月経前になると不快な症状が出る

☑貧血気味

☑痔である

☑夜、熟睡できない

☑体温が36度以下

 

これらに当てはまる方は血行不良タイプの冷え性さんです。

血行不良とは老化現象のひとつ。身体を冷やす暮らしや、身体を締め付ける自分のお身体にあっていない下着を身に着けているなど外的要因、メタボリックシンドロームを引き起こすような生活習慣、ストレスも血行不良の原因です。

血行不良が原因の冷え性は、痛みやコリとなって症状が表れます。

更年期障害や女性特有のお悩みでもある月経痛、不妊なども血行不良との関係がふかくあるんです!!

 

血行不良による冷えをよくする温め方について☺

 

🌸歩く時間を増やす

筋肉は体温の約三割を生み出す発熱器官なので、しなやかにほぐれて血行がいいことが大切。ところが、冷えている人ほど筋肉が固まっているもの。。

その解消にオススメなのがをウォーキング!歩いて下半身を鍛えれば、基礎体温があがり、血行がよくなって浮腫みも解消されます(*^^*)ヒップアップ効果も期待できます!

 

🌸ストレスをきちんと発散す

ストレスをため込むと気持ちがふさぐだけでなく、免疫力の低下を引き起こしてしまいます。ストレスはこまめに発散させることが必要です(*^-^*)その方法の一つが笑うことです!!

イライラも自ら吹き飛ばすように笑うと、精神的に楽になることができます(*’ω’*)

ストレスがあると身体全体が硬くなって痛みにつながることにもなります。

軽いタンニングやエアロビクスなど、からだを動かすこともストレス発散につながります!

 

🌸指揉み、指組み

指先は、体の末端で動脈と静脈が切り替わるポイントになってきます。

神経が集まった指先の血行が良くなれば、全身の循環が整います(*’ω’*)

そうなると心臓から送られる血液も増え肩こりや疲れ、だるさも軽減されます!

習慣づけることができるのでやりやすいです!!ストレス解消にもおすすめです(*^-^*)

いかがだったでしょうか??

 

今回は実行しやすいものをピックアップしてみました!

名古屋北区さくら整骨院で扱っているプロテクノエグゼ(深層筋の調整ができる機器)を用いた独自の骨盤矯正も血行をよくしてくれますので

気になった方は是非おこしくださいね!(^^)!

完全予約制 052-912-9300

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 田中郁江が監修しています。

ストレートネックについて

2018年09月13日

皆さんこんにちは!さくら整骨院です(*^^*)

いよいよ秋らしい気温となり、日没も早くなりましたね!お車や自転車の電気は

早めにつけましょうね(*’ω’*)

 

患者様のお悩みで多い症状の一つ首の痛みについてお話させてください(^^)/

スマートフォンを持っているのが当たり前の時代になってきましたね、とても便利ですが

そのスマートフォンが原因で現代病となっているのがストレートネックなのです。

 

そもそもストレートネックとは… 頚椎(首の骨)の生理的前弯角度(正しいカーブ)が

30度以下の首の状態をいいます。

※本来カーブを描いている首がまっすぐに歪んでしまった状態を示す言葉ですので、病名ではありません。

ストレートネックをそのままにしておくと…

動いてなくても首や肩の筋肉に常に負担をかけ続けるので

肩こりや頭痛、手のしびれなどの原因となってしまいますよ。

お仕事でパソコン、プライベートではスマホという方が最近非常に増えてきましたね。

スマホ首ともいわれるようになってきましたが、このような時代の変化で、ストレートネックはもはや生活習慣病(現代病)と言っても過言でありません。

首の痛みや手のしびれがでて病院や整形外科クリニックを受診した際に、『ストレートネックですね。』と言われた経験はございませんか?

継続的にうつむき姿勢になることで頸椎本来のカーブが失われ、ストレートネックになります。頸椎は約30度~40度のカーブが正常の範囲なのですが、この角度が少なくなると

慢性的な 頭痛・首の痛み・肩こりになりやすくなります。

このようなストレートネックによる症状は、そのまま放も回復することは難しいです。

なぜなら、ストレートネックを作っている原因であるパソコンやスマートフォンの使用をやめることができないからです。

だからこそストレートネックに対する対処が必要なんです。

そもそもストレートネックは下をむき、普段から重たい首を下げ続けていると、本来の頸椎のカーブ(湾曲)が伸ばされてしまいます。そしてそのまま筋肉が固まってしまい、徐々にストレートネックが出来上がるというわけです。

 もともと首回りの筋力が弱い方は、筋肉で頭の重さを支えられず、首が下がりやすいので、女性は特にストレートネックになりやすい傾向があります。

 

頸椎には神経がたくさん通っていますから、そこに異常があれば、しびれなどが現れます。

ストレートネックは放っておくととても怖いのです。

 ストレートネックならないためには、予防も必要です。

ストレートネックの予防法は、

「胸を張ってあごを引く」といった俗に言う正しい姿勢を保つことが不可欠です。

 しかし、正しい姿勢だけで完全に防ぐことは出来ません、首の後ろから肩、背骨にかけての筋肉や、耳の後ろから鎖骨まわりの筋肉を鍛えることが、予防につながります。

ですが、首まわりの筋肉の緊張を緩めることはストレッチなどである程度はできますが

筋肉を鍛えることはなかなか容易ではありません。

名古屋市北区のさくら整骨院ではトップアスリートも使用する特殊な機器と骨のアライメントを整える独自の矯正で筋肉の緊張を深部から取り除き筋肉を鍛えていきますよ。

しかもバキバキとした矯正法は一切行っていないので女性の方やお子様でも安心して施術して頂けます。

ストレートネック、首の痛み、頭痛なら一度

名古屋市北区さくら整骨院・整体院にご相談くださいね。

当院は予約制になっております(*’ω’*)

TEL:052-912-9300

 

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 田中郁江が監修しています。

浮腫みについて 名古屋市整骨院|さくら整骨院

2018年08月22日

皆さんこんにちは!さくら整骨院のひぐちです(*^-^*)

お盆も過ぎ、夏も終わりが近づいてきましたね。平成最後の夏はいかがだったでしょうか?

私たちも皆様からの夏の思い出を施術中に聞くことができ、楽しくお仕事させていただいております(*’ω’*)

 

今日は多くの患者様が悩んでみえる浮腫みについてお話させていただきます!!

 

 

 

 

「むくみ」とは体を作っている体液などの水分が何らかの原因で排出できていない状態です。手や足だけでなく、顔や内臓などの全身どの部分にでもみられます。

むくみとは、手や脚・顔の皮膚の下にあるリンパ管・血管からはみ出した水分がたまった状態を言います。

本来、血液は心臓から足まで運ばれ静脈を通ってまた心臓へ戻ります。

これを、行うには心臓だけでなく筋肉のポンプ作用が必要です。

ポンプとして特にふくらはぎの筋肉が大事になってきます。

ふくらはぎの筋肉は「第二の心臓」と呼ばれるくらい強いポンプ作用があり足にたまってしまった静脈血を重力を逆らって心臓方向へ押し上げます。

しかし(長時間の立ち仕事)や(同じ姿勢)が続くとふくらはぎの筋肉が悪くなり衰えてきて足にたまった静脈血をスムーズに心臓へもどせなくなりむくみになります。

むくみには様々な要因があります。

たとえば、塩分を多く取りすぎると、血管の中の水分量が増え、むくみに繋がります。

時として、心臓、腎臓、肝臓等の機能が低下することで、正常な状態を維持できなくなり、むくみを起こすこともあります。

また骨盤の歪みもむくみの原因になります。

骨盤が歪むことで血液の流れが悪くなりむくみが起こるのです。

むくみは私生活だけではなく骨盤の歪み、身体のバランスに問題があるのです。

むくみを根本的に改善したい方は、名城公園、黒川駅近くのさくら整骨院の骨盤矯正がおすすめです!

 

周りに浮腫みでお困りのかたがみえましたら、ご紹介キャンペーンもしておりますのでお問い合わせくださいね(#^^#)

 

※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 田中郁江が監修しています。

夏の夏バテ対策(冷えと貧血)

2018年08月2日

皆様こんにちは!さくら整骨院です🌸

全国的に猛暑が続きますね、皆さん体調はいかがでしょうか?

夏はその暑さにより健康を害するニュースが多いですよねえーん

 

特に皆さんお昼の気温を気にされているかもしれませんが、実は一番問題なのが

夜の気温なんです。

クーラーをずっと付けたままで寝る方も少ないと思いますが、クーラーが切れた締め切った部屋はとても危険です…

 

対策としては、

寝るときはクーラーをつけたまま、もしくは起きる直前までつけておくこと

枕にアイスノンや氷枕をして寝ること

これをするだけでもリスクが下がりますので、皆さんも気をつけて下さいね。

私もこまめに水分補給することを心がけてています(^^♪

そして暑さが続くとだんだん身体がバテてきます。

 

夏バテと貧血

貧血は体質によるものと思われがちですが、夏場の貧血は誰にでも起こる可能性があります。

暑い日に目の前がクラっとなったことがありませんか??

これは発刊により体内のミネラルが失われ、栄養が不足している状態です!

室内と外の温度差で酸素が回らなくなるのも原因のひとつなんです。

夏バテといえば、水分や塩分を摂ると定番化されていますが、、もう一つ重要なのが鉄分なんです。

鉄分は汗と一緒に流れ出てしまう成分の一種です。鉄分は血液中の酸素を運んでくれる役割をしています。鉄分が少なくなると酸素がわたらなくなってしまうんです(; ・`д・´)

 

夏バテと冷え

猫背矯正イラスト

夏バテとセットで起こるトラブルとして冷えがあります!

暑い夏は、体温調節のために汗が出ますよね。汗をかくと体表温度はかなり下がります。。

その状態でクーラーの効いた部屋に薄着のまま入れば身体はさらに冷え、冷気が身体の芯まで入り込み深部体温が下がってしまい、結果的に免疫力が低下してしまうのです!

身体が暑いと感じているときはついつい冷たいものを食べたくなってしまいますが、食べ過ぎは冷えの促進にもなってしまいます。。

でも暑いときは冷たいものがどうしても欲しくなる…

身体を冷やすと深部体温が下がってしまう…

では、下がってしまった深部体温はどのように回復させればよいのでしょうか?

理想なのは岩盤浴などの遠赤外線でじんわりと体の奥を温めることですが、

自宅でできる対策としてはズバリ入浴です!

入浴は日常生活で最も岩盤浴に近いと言われております。

夏は暑いからといってシャワーではだめですよ(; ・`д・´)

 

入浴の仕方としてはぬるめのお湯(38度から40度)にゆっくりつかることで筋肉の緊張をとっり、リラックス!

神経がリラックスモードに変わるには10分間以上の入浴をおすすめします(*^-^*)

暑い場合は半身浴、冷えたタオルをおでこに当てると気持ちがいいですよ(#^^#)

 

暑いと感じていても、身体は自分で思っている以上に冷えていることが多いので気を付けていきましょう☺

時間外予約できますので気軽にお問合せくださいね。

TEL 052-912-9300 (予約制)

産後の骨盤矯正 さくら整骨院|名古屋市北区

2018年06月14日

こんにちは

さくら整骨院です

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

当院はお子様連れの方が

ゆったりと施術を受けられるよう、

ベビーカーを完備しております♪

当院のスタッフは育児経験者がほとんどです!

お母さんも赤ちゃんも安心ですね。

 
 

・赤ちゃんを抱っこしていて肩や腰が痛い

・おんぶしながら家事をしていて背中が痛い
・産後、骨盤の歪みが気になる

・運動不足で体型が気になる

 

上記の症状でお悩みの方は

お一人で悩まずに、当院へご相談くださいね!!

*産後の骨盤矯正*

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

交通事故に遭われた方で診療時間内に来院できない場合は

時間外予約できますので気軽にお問合せくださいね。

TEL 052-912-9300 (予約制)


1 2 3

名古屋市北区 さくら整骨院|施術の流れ

  1. 1.受付

    受付

    当院は予約制です。初めての方は40 ~ 50 分ほどお時間をいただきます。

  2. 2.カウンセリング

    検査写真

    お身体の不調・痛みについて思い当たる原因などを、なるべく詳しくお話しください。 痛みの原因・施術内容について納得いくまでご説明させていただきます。

  3. 3.施術

    説明風景

    お体の状態に合わせて適切で安全な施術を心がけます。

  4. 4.施術後

    カウンセリングの様子

    施術後の身体の状態や、次回お越しいただくタイミングなどをお伝えいたします。

  5. 5.サポート

    カウンセリング風景 定期的に通われる必要がある方は、痛みの回復に沿った施術を行いますのでご安心ください。
  6. 6.お大事に!

    集合写真

    笑顔で帰っていただけますように! お大事に