腱鞘炎(肘・手首の痛み)
- 持ち上げる動作やドアノブをまわすと肘が痛い
- 手首を動かしたり腕を振ると痛みが増す
- 指のしびれや手首に力が入りにくい
- 腱鞘炎だと言われた
腱鞘炎とは?
腱鞘炎がよく好発する部位として肘の関節と手首の関節があげられます。
この両者は一つの骨でつながっていることもあり、連動した動きが多くなりどちらかの関節や筋肉の状態が悪くなるとその両方に負担がかかりどちらの箇所も状態が悪くなることが多くあります。
この場合、腱鞘炎は肘にも手首にとっても痛みの根本的な原因は前腕の強い張りにあるのです。
腱鞘炎は痛む場所とその周辺のケアも必要です。
このような状態が長く続くと、柔軟性や関節の可動域がさらに低下し自然には回復しにくい状況になります。
さくら接骨院の肘・手首の施術
当院独自のSPT骨格バランス矯正法(猫背・骨盤矯正)で身体の歪みを根本的に良くしていきます。
腱鞘炎などの肘に痛みが出ているからといってその患部だけに対してアプローチをかけるだけではなく、肘と関連が深い肩や手首、背骨なども調整していきます。身体全体のバランスを調整しながら、腱鞘炎の原因となる歪みの根本からの施術をおこなっていきます。バランスが良くなることで運動時のパフォーマンスUPや、痛みなどが残らないようになったり、痛みの再発を防ぎます。
微弱電流機器のソーマダインは、傷んだ細胞を修復し活性化させてくれます。人間は細胞組織が損傷すると体内に微弱な電流を流し自己修復していきます。ソーマダインはその微弱な電流を人工的に作り出し、損傷部位(腱鞘炎)の炎症の回復を促進させます。
各プロスポーツ界でも様々な競技の選手が利用している先端機器です。
さらに、
トップアスリートも使用する特殊な体幹トレーニングできるハイスペックマシンである
プロテクノEXE(エグゼ)は筋肉を強化し関節周囲の柔軟性を高めます。
プロテクノEXEのEMS(筋肉に対する電気刺激)により内臓を支えているインナーマッスルを鍛えることで、体の安定性を向上しお身体のメンテナンスを促すとともに、腹部の筋肉が腰を囲むように守ることで天然のコルセットの役割をはたし、くびれのある美しいウエストラインを作ることができます。
このように筋肉の補助をしていき、さらに筋膜(体全体にくもの巣のように張り巡らされている組織)も調整し痛みの出にくい強靭な肉体になっていただきます。
さくら接骨院の腱鞘炎 施術の料金・施術時間
目安時間は30分~40分、初めての場合はじっくりお話を聞きますので60分くらい必要です。
※転倒等による打撲・捻挫などの負傷原因のはっきりした外傷による急性の痛みに対しては健康保険が使えます。
身体のゆがみを整えて根本からよくしたい方は ⇒SPT骨格バランス調整法
お得な回数券もあります!
※テーピング 材料費220円~440円程度
痛みのでにくい身体を目指していきましょう!
執筆者:柔道整復師
~さくら整骨院~さくら鍼灸院 院長 田中 郁江
こんにちは。名古屋市北区清水にて「さくら整骨院」の院長をさせていただいております、田中 郁江(たなか いくえ)です。
祖父、父の後姿を見て育った私は、幼い頃より接骨師になろうと思いました。
人と接する事が大好きですので、一人でも多くのお客様が笑顔で帰っていただける整骨院を目指しています。
この度は、数多くの名古屋の整骨院ホームページの中から、さくら整骨院のサイトを訪れて頂きまして有難うございます。